水菜×鶏モモ肉×大葉の和風塩炒めのレシピ

Uncategorized

大葉が香る。水菜・鶏もも肉の絶品和風塩焼きのレシピを公開しています

大葉の風味が食欲をそそる、水菜・鶏もも肉の絶品和風塩焼きのレシピです。シャキシャキとした水菜が鶏もも肉との相性抜群で、ついついおかわりをしてしまう一品。

調味料が少なくシンプルな味付けで、調理工程も少ないのでお手軽に作ることができます。

ご飯との相性も抜群なので、多めに作ってお弁当おかずとしても最適。

 

それではどうぞ!

材料(ふたり分)

〈食材〉

〇鶏もも肉…1枚(300g)

〇水菜…1束

〇大葉…10枚程度

〇いりごま…適量

 

〈調味料〉

●酒…大さじ1

●砂糖…小さじ1

●塩…小さじ2分の1

●塩こしょう…3振り



作り方

①大葉を縦半分に切った後重ねて、5㎜幅くらいの千切りにする。

point:大葉を洗うと大葉同士が水で引っ付き、仕上げのときに散らしにくくなるので軽く汚れをキッチンペーパーなどで取り除いて下さい。

 

②鶏もも肉を食べやすい大きさに切った後ポリ袋に入れて●の調味料を加え揉みこみ、空気を抜くようにして口を結ぶ。5分ほど放置する。

point:袋の中を真空状態にすることで、鶏もも肉に味が染み込みやすくなり美味しい仕上がりになります。

point:ポリ袋が無い方は、容器に鶏もも肉と調味料を入れ混ぜ合わせ10分ほど放置しても美味しく頂けます。

point:お酒には風味を良くする効果・お肉を柔らかくする効果があります。

 

③フライパンにサラダ油をしいて下味をつけた鶏もも肉をいれ、蓋をして蒸し焼きにする。

point:蓋が無い方はアルミホイルをフライパンの形に折り曲げ、かぶせてもOKです。

point:鶏肉は分厚いので火が通りにくく、蓋をすることでフライパン内に熱がこもり奥まで火が通りやすくなります。

point:鶏肉の生焼けは衛生上よくないので火が通っているか確認したい方は、一番分厚い鶏もも肉を切り、中心部が白くなっているか(生肉でないか)確認してください。

 

④鶏もも肉が白っぽくなり火が通って両面に焦げ目がついたら水菜を入れる。水菜が少ししんなりとしたら千切りにした大葉を加えて完成です。

point:大葉はすぐに火が通るので、全体に馴染ませる程度で大丈夫です。

point:水菜はお肉の余熱である程度火が通るので、すこししんなりとした程度で大丈夫です。

 

 

いかがだったでしょうか。

水菜を入れることでシャキシャキと食感がよく、また噛み応えがアップするので少量のお肉でも満足しやすくなります。

もちろんお好みで食材の量を増減してもらって大丈夫なので、ぜひご自分のベストな比率を探してみてください。

ご愛読ありがとうございました。 byうし



コメント

タイトルとURLをコピーしました