あなご(真あなご)の紹介・分類・別名・旬・鮮度ポイント

Uncategorized

 

この記事ではあなご(真あなご)の紹介・分類・別名・旬・鮮度ポイントを解説しています。

 

あなご(真あなご)の紹介

一般的に『あなご』といえば『真あなご』のことを指します。あなごの生態は詳しく解明されていませんが、産卵地の一つとされているフィリピン海峡で生まれ、その後柳(やなぎ)の形をしたレプトケファルスと呼ばれる仔魚(しぎょ)になり、黒潮に乗って太平洋沿岸にたどり着くといわれています。

その後成魚になり、日本海側と太平洋側に分かれて日本沿岸のほぼ全体に生息。また、朝鮮半島沿岸、東シナ海など多くに分布しています。

あっさりとした独特な甘みが特徴で、寿司ネタ・天ぷら・白焼きなどで親しまれています。表面のぬめりが生臭さの原因となっているので、しっかりと取り除いて調理をしてください。



分類

ウナギ目アナゴ科

別名

はかりめ・はも・はむ・めじろ 他

通年漁獲されているが、卵を持つ前の6月~7月が特に美味しい。

鮮度ポイント

顔周りのチェックポイント

首の周りがぷっくりと膨らんでいて、顔が小さく見えるものが美味しい。

体周りのチェックポイント

お腹の白っぽいところが金色っぽくなっていると脂がのっている証拠なのでおススメ。また、鮮度がよいものは表面のぬめりに虹色の光沢がある。

 

 

いかがだったでしょうか。

この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。ありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました